リッチメニュー タップ数レポート機能

リッチメニュー タップ数レポート機能 ― よくある質問

Q1. リッチメニューの「タップ数レポート機能」とは何ですか?

LINE公式アカウントのリッチメニュー各ボタンのタップ(クリック)回数を自動集計し、
日別・ボタン別に確認できるマーケティング支援機能です。
いつ・どのボタンがよく押されているかが一目で分かるため、
リッチメニューの改善やキャンペーン評価に役立ちます。

Q2. 機能を有効にする方法を教えてください

STEP 1  リッチメニューを作成/編集

  1. 管理画面で リッチメニュー を開きます。
  2. 各ボタンのアクションタイプを「ポストバック」に設定します。
  3. ポストバックデータ(例:{"message": "otoiawase_tap"})をボタンごとに一意に設定します。
    ※ {“message”: “任意のキーワード”} の形式で設定してください。”message”のキー名は変更しないでください。
    任意のキーワードには、英数字も日本語も使用できます。(例:”otoiawase”, “otoiawase_tap”, “tap=otoiawase”, “お問合せ”)
  4. 「タップ数をカウントする」 チェックをオンにして保存します。

    STEP 2  保存後に自動で行われること

    ボタン情報が内部データベースに登録され、タップイベントの蓄積準備が完了します。

    Q3. データはいつ集計されますか?

    POINT
    毎日午前9時に前日分のタップログを自動集計します。
    そのため、最新データは翌日の午前9時以降にレポートへ反映されます。

    Q4. レポートはどこで確認できますか?

    1. 管理画面のリッチメニュー編集画面を開きます。
    2. 「タップ数レポート」タブをクリックします。
      Tips
      enableLogging をオフにしたメニューにはタブが表示されません。
    3. 日別のクリック数と累計がテーブル形式で表示されます。

    Q5. APIでレポートを取得できますか?

    はい。開発パートナーに共有したい場合などは、以下のエンドポイントをご利用ください。


    GET /client/:clientId/rich-menus/:id/report

    レスポンスは日付ごと × ボタン位置ごとのクリック数配列です。
    開発の詳細はマニュアルをご参照ください。

    Q6. タップ数が計測されない場合のチェックリスト

    1. ポストバックタイプで設定しているか?
    2. ボタンごとに一意の data を設定しているか?
    3. タップ数をカウントする チェックが有効か?
    4. 集計反映タイミング(翌日9時以降)を待っているか?
    5. 同一アカウント内で複数のリッチメニューを切り替えていないか?

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    CAPTCHA


    関連記事

    ラベル付与、ラベル除去に対する自動応答が可能になりました

    セグメント配信において「ラベルの付与・除去」が可能になりました。

    [プラン機能/QRコードチェックイン]退室時に滞在時間に応じた課金が可能になりました。

    最近のニュース
    1. 【7/2(水) 無料開催@オンライン】LINE×サブスク導線設計で売上UP!オンラインクリニック始め方セミナーを開催

    2. LINEマーケティングCRM「サブスクライン」が導入数700店舗を突破!「サブスクライン」が再定義する店舗経営とサブスクビジネスの拡大

    3. 複数のMetaピクセルIDと連携可能!LINEマーケティングCRM『サブスクライン』がMeta広告コンバージョンAPIに対応開始

    4. LINEマーケティングCRM『サブスクライン』がGoogle広告コンバージョンAPIへ連携可能に

    5. 【サブスクライン】「LINE ヤフー Partner Program」において、2期連続で「Technology Partner」の「コミュニケーション部門」に認定

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. リファラー情報で条件分岐してポストバック通知を制御できますか?

    2. Google広告コンバージョン連携機能に「コンバージョン名」フィルターを追加

    3. ステップ配信で“何日後にメッセージ”を送る設定の方法

    4. LINE 友だち追加広告経由ユーザーの識別とラベル付与方法

    5. 条件分岐を使ってユーザーをセグメント化するステップ配信の方法

    6. 友だち追加直後にあいさつメッセージを送信する方法

    7. セグメント配信の「配信前チェック」はどうやればいいですか?

    8. ラベル付与、ラベル除去に対する自動応答が可能になりました

    9. 【復旧済み】セグメント配信障害のお知らせ

    10. 複数のLINE広告アカウントでもコンバージョン計測できますか?

    1. サブスクラインとLINEミニアプリの連携はどのようなメリットがありますか?

    2. LINE公式アカウント運用ではどのようなKPIを設定すべきですか?

    3. サブスクラインのレポート機能・分析機能とは?

    4. ラベル付与の1日後にクーポンを自動配信する方法

    5. セグメント配信機能を使ったLINEマーケティング導入マニュアル

    6. LP上にポップアップやバナーを設置してLINEへ誘導できますか?

    7. LINE友だち追加時の自動あいさつメッセージを設定するには?

    8. サブスクラインと他のLINEツール(Lステップなど)との違いは何ですか?

    9. 「サブスクライン」で実現できる主な機能は何ですか?

    10. サブスクラインはどの広告媒体と連携できますか?

    PAGE TOP