【2/19(水) 無料開催】リピート率90%!LINEだけで集客が完結する美容室ができるまで@LINEマーケティング交流会 in 渋谷スクランブルスクエア

株式会社サブスクライン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勝己)は、2025年2月19日(水) 20時に、渋谷駅直結の渋谷スクランブルスクエア15F(SHIBUYA QWS内)にてリピート率90%!LINEだけで集客が完結する美容室ができるまで@LINEマーケティング交流会と題し、参加無料の勉強会&交流会を開催します。

イベント開催にあたって

「サブスク(定額制)×LINE公式アカウント」で、美容室・サロンの売上とリピーターを劇的に伸ばす秘訣を大公開します。
本セミナーでは、わずか数年で急成長を遂げた理美容チェーン「FRANK’S BARBER」の導入事例を取り上げ、LINEマーケティングとサブスク導入の具体的なノウハウを深掘り。
従来の「友だち登録者をうまくリピート化できない」「繁忙期と閑散期の売上差が大きい」といった課題を、どのようにして「リピート率90%」「売上安定」へとつなげたのか、その手法を余すことなく共有します!

こんな方におすすめです

  • 美容室・サロン経営者・マーケティング担当者の皆様
  • 「LINE公式アカウントを導入したが、活用しきれていない…」
  • 「リピーターを増やして安定した売上基盤をつくりたい」
  • 「定額制プランを導入してみたいが、運用フローやコストが不安」
  • すでにサブスクモデルを試しているが成果に課題を感じる店舗
  • スタッフの負担を減らしつつ、売上アップを狙いたい経営者

プログラムの流れ

1.“LINE公式アカウント” 活用の極意

  • 予約管理・クーポン配信・顧客コミュニケーションを一元化するメリット
  • リピート率9割を支える「メッセージ配信×データ分析」の実態
  • “サブスク×LINE” がもたらす安定収益の仕組み

2.FRANK’S BARBERが採用した定額制プランの全貌

  • 「店舗数が増えてもコストが抑えられる」「スタッフ負担が減る」運用ポイント
  • 実例:FRANK’S BARBERの成功要因を徹底解説

3.季節変動で苦しんでいた売上をどう安定化させたか

  • サブスク導入後に新規顧客が月平均100名→150名へ増加した背景
  • 「クラフトビール×理美容×コワーキング」から見える“サードプレイス”戦略
  • サブスクラインの機能と導入メリット

4.LINEチャットボット・自動決済・予約管理などを一元化する効果

  • 成果報酬型でリスクを抑えながらスタートできる仕組み
  • 美容業界だけでなく、エステ・ネイルなど幅広い分野での成功事例
  • 実践ノウハウを詰め込んだホワイトペーパーをプレゼント

5.サブスク導入計画のシミュレーション

  • メッセージ配信・顧客セグメントの作り方
  • リピート率を高めるキャンペーン事例集

開催詳細

日時:2025年2月19日(水)20:00開始

会場:渋谷スクランブルスクエア15F QWS

参加費:無料(事前申込必須)

特典:イベント参加者限定「LINE成功事例&実践ノウハウ」ホワイトペーパー

申込方法:こちらのイベント告知ページから無料チケットをお申し込みください

https://subscline250219.peatix.com/view

最新情報

【2/19(水) 無料開催】リピート率90%!LINEだけで集客が完結する美容室ができるまで@LINEマーケティング交流会 in 渋谷スクランブルスクエア

【1/9(木) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】実CVトラッキング&10のチェックリスト活用でLINE売上1.5倍!2025年最先端LINEマーケティング戦略!

【11/25(月) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】 LINEで成果出ている人は見ないでください!一気通貫型LINE×広告運用の極意を徹底解説する、LINEマーケティング勉強会&交流会を開催!

最近の記事
おすすめ記事
  1. サブスクや事前予約の決済が失敗しました。原因は何ですか?

  2. LINE広告との成果連携方法

  3. ユーザーIDの共通性と一意性について

  4. 独自の利用規約やプライバシーポリシーを利用したい

  5. 広告媒体で成果計測ができない

  6. 〇〇を設定してもLINEメッセージが届かない

  7. 外部ページでのCVをトリガーにサブスクライン経由で広告媒体へ成果計測する際の設定方法

  8. ユーザー管理機能に関するFAQ

  9. LINE友だち追加による広告媒体への成果計測設定方法

  10. サブスクラインとA8.netを連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  1. サブスクラインとLINEミニアプリの連携はどのようなメリットがありますか?

  2. LINE公式アカウント運用ではどのようなKPIを設定すべきですか?

  3. サブスクラインのレポート機能・分析機能とは?

  4. ラベル付与の1日後にクーポンを自動配信する方法

  5. セグメント配信機能を使ったLINEマーケティング導入マニュアル

  6. LP上にポップアップやバナーを設置してLINEへ誘導できますか?

  7. LINE友だち追加時の自動あいさつメッセージを設定するには?

  8. サブスクラインと他のLINEツール(Lステップなど)との違いは何ですか?

  9. 「サブスクライン」で実現できる主な機能は何ですか?

  10. サブスクラインはどの広告媒体と連携できますか?

おすすめ記事
PAGE TOP