Google広告で複数アカウントとのコンバージョン連携は可能ですか?

Q1: 複数の Google 広告アカウントへコンバージョンをアップロードするにはどうすればよいですか?

以下の2つの方式が主に選択できます。

  1. URL パラメータ方式
    広告のリンク先に ?ga_acc=XXXX のような固有パラメータを付与し、サブスクラインからのポストバック通知時に {referer.ga_acc} を参照してアカウント ID を切り替えます。
  2. MCC 一括アップロード方式
    マネージャーアカウント(MCC)の ID を login-customer-id ヘッダーに設定し、子口座にまとめてアップロードします。Cross-Account Conversion Tracking を採用している場合に便利です。

POINTどちらの方式でも同一の Developer-Token と OAuth2 アクセストークン(scope: https://www.googleapis.com/auth/adwords)が利用できます。


Q2: 重複送信を防ぐにはどうすればよいですか?以下のポイントを守ることで、重複送信を回避できます。

  1. 固有パラメータを必ず付与
    例:https://subscline.com/?ga_acc=1234567890
    このように広告ごとに ga_acc を付与し、サブスクラインのポストバック時に {referer.ga_acc} の存在をトリガーに設定します。
  2. 存在判定でリクエストを制御
    トリガー条件として「ga_acc が存在する場合のみ送信」を設定し、不一致時にはリクエストを送らない設計にします。
POINT
partial_failure パラメータ(?partial_failure=true)を付けてアップロードすれば、一部のコンバージョンが失敗しても残りは正常に処理されます。

Q3: 同一 gclid を 2 回送った場合、どうなりますか?
すでにコンバージョンが登録済みの場合は CLICK_ALREADY_EXISTS エラーが返され、2 回目の送信は無視されます。
ただし partial_failure=true であれば他のコンバージョンには影響しませんのでご安心ください。

Q4: 1 つの Developer-Token で複数口座を運用できますか?
可能です。ヘッダーの login-customer-idAuthorization: Bearer ... を切り替えるだけで、同一の Developer-Token を使って複数アカウントにアップロードできます。

Q5: Service Account を使って認証はできますか?
はい、Google Ads API は OAuth2 の Service Account フローにも対応しているため、サーバー間でのトークン発行が可能です。

Q6: API バージョンの更新タイミングはいつですか?
Google Ads API は数か月ごとに新機能リリースが行われます。
最新(2025年5月時点)では v19 が公開中です。都度バージョンの更新アナウンスがありますので、公式ドキュメントや Google Ads API リリースノートを確認しましょう。

導入の流れを簡単におさらい

Tips

  1. Google広告側で インポート用コンバージョン アクション を用意
  2. Developer-Token が承認済みか確認
  3. サブスクラインの「ポストバック通知」にエンドポイントを登録し、トリガー条件に ga_acc の存在判定 を追加(後述の例を参考)
  4. テストクリックで登録の正否を検証
  5. MCC 利用時は子口座を クロスアカウント コンバージョントラッキング に切り替えて管理
例:
https://api.subscline.jp/api/v1/client/##CLIENT_ID##/postback/post
?header={
“developer-token”:”##DEV_TOKEN##”,
“Authorization”:”Bearer ##ACCESS_TOKEN##”,
“content-type”:”application/json”,
“login-customer-id”:”{referer.ga_mcc?}” <–※MCCを使わない場合は省略
}
&body={
“conversions”:[
{
“gclid”:”{referer.gclid}”,
“conversion_action”:”customers/{referer.ga_acc}/conversionActions/##ACTION_ID##”,
“conversion_date_time”:”{{format now \”yyyy-MM-dd HH:mm:ssXXX\”}}”,
“currency_code”:”JPY”,
“conversion_value”:”100″
}
],
“partial_failure”:true,
“validate_only”:false
}
&url=https://googleads.googleapis.com/v19/customers/{referer.ga_acc}:uploadClickConversions

 

    ご支援実績

















    お問い合わせ

    サブスクラインやLINEについてお困り事などがありましたら、お気軽にご相談ください。

    担当者より1営業日以内にご回答させていただきます。


    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    CAPTCHA


    関連記事

    LINE誘導に特化した離脱防止ポップアップ機能とは?

    ユーザーIDの共通性と一意性について

    新たに登録されたユーザーが、LINE公式アカウントの友だち一覧に表示されないのはなぜですか?

    最近のニュース
    1. LINEマーケティングCRM「サブスクライン」が導入数700店舗を突破!「サブスクライン」が再定義する店舗経営とサブスクビジネスの拡大

    2. 複数のMetaピクセルIDと連携可能!LINEマーケティングCRM『サブスクライン』がMeta広告コンバージョンAPIに対応開始

    3. LINEマーケティングCRM『サブスクライン』がGoogle広告コンバージョンAPIへ連携可能に

    4. 【サブスクライン】「LINE ヤフー Partner Program」において、2期連続で「Technology Partner」の「コミュニケーション部門」に認定

    5. 【サブスクライン】「LINE ヤフー Partner Program」において、4期連続で「Technology Partner」の「LINEミニアプリ部門」 に認定

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 複数のLINE広告アカウントでもコンバージョン計測できますか?

    2. リッチメニューのタップ数を計測する方法と eventId の確認方法

    3. リッチメニューのボタン(URI タイプ)のタップ数をレポートで確認するには?

    4. リッチメニュー タップ数レポート機能 

    5. LINE誘導に特化した離脱防止ポップアップ機能とは?

    6. リッチメニュー計測レポートに関するよくあるご質問

    7. 予約管理機能(予約設定)のよくあるご質問

    8. Google広告で複数アカウントとのコンバージョン連携は可能ですか?

    9. TikTok広告で複数ピクセルIDとのコンバージョン連携は可能ですか?

    10. LINE内ブラウザでWebページ(LIFF)が開けない/真っ白になる

    1. サブスクラインとLINEミニアプリの連携はどのようなメリットがありますか?

    2. LINE公式アカウント運用ではどのようなKPIを設定すべきですか?

    3. サブスクラインのレポート機能・分析機能とは?

    4. ラベル付与の1日後にクーポンを自動配信する方法

    5. セグメント配信機能を使ったLINEマーケティング導入マニュアル

    6. LP上にポップアップやバナーを設置してLINEへ誘導できますか?

    7. LINE友だち追加時の自動あいさつメッセージを設定するには?

    8. サブスクラインと他のLINEツール(Lステップなど)との違いは何ですか?

    9. 「サブスクライン」で実現できる主な機能は何ですか?

    10. サブスクラインはどの広告媒体と連携できますか?

    PAGE TOP