LINEで完結!「サブスクライン」で 手軽にチャイルドシートをサブスクしよう【3/15開始】 ベビー用品ブランドエールベベが、 LINEサブスク管理システム「サブスクライン」を利用し、 乳幼児用最上位モデルのチャイルドシートを定額で 2年間使用できる新サービス「べべ育(べべスク)」を開始

株式会社サブスクライン(本社:東京都渋谷区、取締役社長:宇野 涼太)は、株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:徳田 勝)にLINEサブスク管理システム『サブスクライン』を提供し、ベビー用品ブランド エールベベ(AILEBEBE)のチャイルドシートを定額で2年間使用できる新サービス「べべ育(べべスク)」開始のサポートを行いました。

エールベベ(AILEBEBE)

※国内初:国内インターネット上の公開情報からカーメイト社調べ(2023年2月現在)

●『ベベ育(ベベスク)』開始の思い

~エールベベが管理し、提供する安心のチャイルドシートでスクスク育ってほしい~

乳幼児用チャイルドシートは使用期間も短く高額なものが多いこともあり、リサイクルショップや個人間取引などでの入手が増えています。しかし、付属装備の不足や使用年数・使用状況が把握できず、安全が担保されていない物が混在していることが考えられます。そこでカーメイト社は、安全性が確かな物を再利用する取り組みを開始します。サブスクサービス『べべ育』で2年間の利用後、返却されたチャイルドシートをカーメイト社でメンテナンスして再利用します。安心安全なチャイルドシートをメーカーからユーザーに直接提供できるだけでなく、廃棄削減になるためSDGs達成にも貢献いたします。

エールベベ(AILEBEBE)のチャイルドシート

●『べべ育』サービス概要

安心・安全・快適、上級なチャイルドシートを2年間定額利用できる

べべ育(ベベスク)

■サービス名称

べべ育(ベベスク)

■対象モデル

品番 製品名(カラー):

BF195 エールベベ・クルットR ザ・ファースト2(パールブラック)

BF196 エールベベ・クルットR ザ・ファースト2(パールベージュ)

サブスク対象モデル

■募集台数

60台(4月利用開始、5月利用開始、6月利用開始、各月20台ずつ)

■プラン内容 ※金額は全て税込

・予約受付  :2023(令和5)年3月15日~

・利用開始  :2023(令和5)年4月上旬~

・月額利用料 :2,800円

・利用期間  :2年間(最長4年まで、3年目以降は1年更新で

月額1,400円となる延長プランを用意)

・申し込み窓口:ベベ育(ベベスク)公式LINE https://lin.ee/tWN8cnU

(LINEで申し込みがすべて完結:株式会社サブスクラインの運用サービスを利用)

・保証    :1. 製品保証(製品故障時等、無料または有料にて修理)

2. 万一の交通事故の際はチャイルドシート無料点検

3. 保証登録は自動登録

・解約    :解約手数料にて途中解約可能

・キャンペーン:利用初月のみ1,980円となるスタートキャンペーンを実施します。

●『エールベベ』について

『エールベベ』について

『エールベベ』は、カーメイトのチャイルドシートブランドとして1999年にスタートしました。フランス語で翼を意味する“エール”と、赤ちゃんを意味する“べべ”を合わせ、天使をイメージした造語です。『エールベベ』のチャイルドシートはユーザー様から使い勝手の良さや快適性を評価されており、2022年春には『ママリ口コミ大賞2022春( https://award.mamari.jp )』で大賞に選ばれました。(2019年秋から5期連続受賞)

最新情報

【2/19(水) 無料開催】リピート率90%!LINEだけで集客が完結する美容室ができるまで@LINEマーケティング交流会 in 渋谷スクランブルスクエア

【1/9(木) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】実CVトラッキング&10のチェックリスト活用でLINE売上1.5倍!2025年最先端LINEマーケティング戦略!

【11/25(月) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】 LINEで成果出ている人は見ないでください!一気通貫型LINE×広告運用の極意を徹底解説する、LINEマーケティング勉強会&交流会を開催!

最近の記事
おすすめ記事
  1. 新たに登録されたユーザーが、LINE公式アカウントの友だち一覧に表示されないのはなぜですか?

  2. TikTok広告との成果連携方法

  3. サブスクラインとafbを連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  4. サブスクラインとLink-Aを連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  5. セグメント配信がエラーになる件の原因と対処法

  6. サブスクラインとfelmat(フェルマ)を連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  7. 「Your server did not return」メールが届いた場合の対応

  8. サブスクや事前予約の決済が失敗しました。原因は何ですか?

  9. LINE広告との成果連携方法

  10. ユーザーIDの共通性と一意性について

  1. サブスクラインとLINEミニアプリの連携はどのようなメリットがありますか?

  2. LINE公式アカウント運用ではどのようなKPIを設定すべきですか?

  3. サブスクラインのレポート機能・分析機能とは?

  4. ラベル付与の1日後にクーポンを自動配信する方法

  5. セグメント配信機能を使ったLINEマーケティング導入マニュアル

  6. LP上にポップアップやバナーを設置してLINEへ誘導できますか?

  7. LINE友だち追加時の自動あいさつメッセージを設定するには?

  8. サブスクラインと他のLINEツール(Lステップなど)との違いは何ですか?

  9. 「サブスクライン」で実現できる主な機能は何ですか?

  10. サブスクラインはどの広告媒体と連携できますか?

おすすめ記事
PAGE TOP