【9月20日(金)からIT導入補助金が再開!】LINEの成果計測から決済までワンストップ管理できるCRM「サブスクライン」の導入で最大350万円補助!

最大350万円補助!IT導入補助金2024でサブスクラインを導入!

株式会社サブスクライン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勝己)は、LINEの集客から決済まで一元管理が可能なマーケティングCRMプラットフォーム『サブスクライン』が、経済産業省・中小企業庁が推進する「IT導入補助金2024」の「インボイス枠(インボイス対応類型)」において補助対象ツールとして採択されました。そしてこの度、IT導入補助金2024の追加公募が2024年9月20日から10月15日まで行われることが決定しました。

サブスクラインのIT導入補助金導入におけるメリット
1.採択率95%超え

サブスクラインは、高い採択率を誇り、多くの中小企業・小規模事業者様が補助金の恩恵を受けられるよう支援しています。

2.申請手続きは着手金0円

補助金申請の際に着手金は不要です。初期費用の負担を軽減し、気軽に申請手続きを開始できます。

3.申請から実績報告までワンストップ対応

サブスクラインでは、補助金申請の準備から申請手続き、そして実績報告までを一貫してサポートします。複雑な手続きを全てお任せいただけるので、安心して導入いただけます。

補助対象となる中小企業・小規模事業者様が「サブスクライン」を新規導入いただく際には、最大80%の補助金を活用することで、初期費用と月額利用料の負担を大幅に軽減できます。

今後も、サブスクラインは中小企業・小規模事業者の皆様の業務効率化とデジタル化を支援し、より効果的なマーケティング活動を実現するためのソリューションを提供してまいります。

IT導入補助金について
「IT導入補助金」は、中小企業・小規模事業者様が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助し、業務効率化や売上アップをサポートする制度です。

インボイス制度に対応した企業間取引のデジタル化を推進するため、「インボイス枠(インボイス対応類型)」として新設された補助金枠は、補助率をさらに引き上げ、優先的に支援を行います。

詳細については、下記の公式サイトをご覧ください。

https://it-shien.smrj.go.jp/

最新情報

【7/2(水) 無料開催@オンライン】LINE×サブスク導線設計で売上UP!オンラインクリニック始め方セミナーを開催

LINEマーケティングCRM「サブスクライン」が導入数700店舗を突破!「サブスクライン」が再定義する店舗経営とサブスクビジネスの拡大

複数のMetaピクセルIDと連携可能!LINEマーケティングCRM『サブスクライン』がMeta広告コンバージョンAPIに対応開始

最近の記事
おすすめ記事
  1. 【復旧済み】セグメント配信障害のお知らせ

  2. 複数のLINE広告アカウントでもコンバージョン計測できますか?

  3. リッチメニューのタップ数を計測する方法と eventId の確認方法

  4. リッチメニューのボタン(URI タイプ)のタップ数をレポートで確認するには?

  5. リッチメニュー タップ数レポート機能 

  6. LINE誘導に特化した離脱防止ポップアップ機能とは?

  7. リッチメニュー計測レポートに関するよくあるご質問

  8. 予約管理機能(予約設定)のよくあるご質問

  9. Google広告で複数アカウントとのコンバージョン連携は可能ですか?

  10. TikTok広告で複数ピクセルIDとのコンバージョン連携は可能ですか?

  1. サブスクラインとLINEミニアプリの連携はどのようなメリットがありますか?

  2. LINE公式アカウント運用ではどのようなKPIを設定すべきですか?

  3. サブスクラインのレポート機能・分析機能とは?

  4. ラベル付与の1日後にクーポンを自動配信する方法

  5. セグメント配信機能を使ったLINEマーケティング導入マニュアル

  6. LP上にポップアップやバナーを設置してLINEへ誘導できますか?

  7. LINE友だち追加時の自動あいさつメッセージを設定するには?

  8. サブスクラインと他のLINEツール(Lステップなど)との違いは何ですか?

  9. 「サブスクライン」で実現できる主な機能は何ですか?

  10. サブスクラインはどの広告媒体と連携できますか?

おすすめ記事
PAGE TOP