【1/9(木) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】実CVトラッキング&10のチェックリスト活用でLINE売上1.5倍!2025年最先端LINEマーケティング戦略!

株式会社サブスクライン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勝己)は、2025年1月9日(木) 18:00に、渋谷駅直結の渋谷スクランブルスクエア15F(SHIBUYA QWS内)にて「実CVトラッキングと10のチェックリスト活用でLINE売上1.5倍!」と題し、2025年以降のLINEマーケティングを先取りで学べるセミナーを開催します。


LステップなどのLINE拡張ツールとサブスクラインを組み合わせることで、
本当に売上につながるLINE運用へと進化させる最先端ノウハウを余すところなくご紹介。
「本当の成果」=実CV(コンバージョン)を正確に捉え、
Meta広告をはじめとする他チャンネルとの広告連携で最適なCPA戦略を構築し、
ターゲット顧客を的確に育成するための具体的手法を学べます。

2025年以降のLINEマーケティング新常識を先取りし、
貴社のLINE戦略に圧倒的な競争優位をもたらすチャンスです!

前回のセミナーの様子

本セミナーで得られる主なポイント

  • 10のチェックリストで運用改善:

    従来の計測・運用プロセスを体系的に見直し、10のチェック項目で確実な売上1.5倍アップを目指す実践的改善策を習得

  • 実CVトラッキングの活用術:

    友だち追加・予約・購入など“本当の成果”を正確に計測し、効率的な広告運用とCPA最適化を実現するための具体的な手法を公開

  • 広告連携×Lステップ×サブスクラインのシナジー:

    広告管理画面とLINE内の実CVデータを連動し、PDCAサイクルを高速回転させる運用フローの構築法を紹介

  • Lステップで顧客接点最大化:

    ターゲット顧客を段階的に育成し、コンバージョン直結型のマーケ施策を強化

    長期的なLTV向上へと繋げる顧客コミュニケーション術

  • サブスクラインによる包括的強化:

    計測・決済・顧客管理機能を強化することで、

    LINE公式アカウントをビジネス成長の核とする最適化手法を学習

  • 2025年以降のLINEマーケ新常識:

    最新トレンドや成功事例から、これからのLINE運用で勝ち残るための具体的なヒントを入手

こんな方におすすめです

  • LINE公式アカウントを運用中で、成果計測や売上拡大手法を模索している企業・代理店担当者
  • Lステップの既存活用に新たな付加価値や改善策を求めるマーケター
  • Meta広告など他チャネルとLINEを一元的に管理・計測し、統合型マーケ戦略を構築したい広告運用担当者
  • 2025年を見据え、次世代LINEマーケ手法を自社に取り入れ、新常識を先取りしたい事業責任者

開催概要

日時:2025年1月9日(木)18:00~20:00
会場:渋谷スクランブルスクエア15階 渋谷QWS
定員:60名(先着順)
参加費:無料(事前登録制)

参加メリット

• 「10のチェックリスト」導入で、新たな計測・改善ポイントが明確化

• 効果最大化ノウハウを即ビジネスに転用可能

• 売上1.5倍アップを狙える、強固なLINEマーケティング戦略基盤を構築

登壇者

FUBAR合同会社 代表取締役 齋藤優輝氏

4ヶ月で月収105万円を達成、8ヶ月で法人化
1期目年商3000万円、2期目年商5800万円
累計150アカウント以上のLINE公式アカウントの運用構築コンサルティング
現在同時進行で20アカウントの運用
LINE構築を学べるスクール「エルスク」代表

・5日間で売上4000万円を達成
・プログラミングスクールの売り上げを半年で3倍に
・フォロワー1万人、売上ほぼ0→月間売上1-200万円を安定
・LINE×TikTokで年間売上1000万円
・Youtube100人で売上毎月100万円累計500万円売上
・Twitterのフォロワー100人で100万円
・総店舗28店舗クリーニング会社の公式LINE運用
・某有名観光地ゴルフ場の公式LINE運用
・某数億規模の売上の会社のリストマーケ担当としてアサイン

株式会社サブスクライン COO 宇野涼太

広告代理店出身のアドテクエンジニア。
アドテクスタートアップ企業にて広告効果計測システムやWeb接客ツールなどを開発。その後、東証マザーズに上場。
2021年 LINEミニアプリノーコード開発プラットフォーム事業を創業。翌年、同事業をバイアウト。
2022年 株式会社サブスクラインを創業し、COOに就任。

2025年以降のLINEマーケティングは、実CVトラッキング&10のチェックリストを核に、どこをどう変え、何を測定・改善すべきかが勝敗を分けます。

本セミナーで、貴社のLINE戦略を一気に進化させてください!

開催情報開催日時

2025/1/9 (火)18:00〜20:00

開催場所

SHIBUYA QWS (渋谷キューズ)

渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 15F

参加費

無料

参加申し込み方法

こちらのイベント告知ページから無料チケットをお申し込みください。

https://subscline250109.peatix.com/view

最新情報

【2/19(水) 無料開催】リピート率90%!LINEだけで集客が完結する美容室ができるまで@LINEマーケティング交流会 in 渋谷スクランブルスクエア

【1/9(木) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】実CVトラッキング&10のチェックリスト活用でLINE売上1.5倍!2025年最先端LINEマーケティング戦略!

【11/25(月) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】 LINEで成果出ている人は見ないでください!一気通貫型LINE×広告運用の極意を徹底解説する、LINEマーケティング勉強会&交流会を開催!

最近の記事
おすすめ記事
  1. 新たに登録されたユーザーが、LINE公式アカウントの友だち一覧に表示されないのはなぜですか?

  2. TikTok広告との成果連携方法

  3. サブスクラインとafbを連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  4. サブスクラインとLink-Aを連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  5. セグメント配信がエラーになる件の原因と対処法

  6. サブスクラインとfelmat(フェルマ)を連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  7. 「Your server did not return」メールが届いた場合の対応

  8. サブスクや事前予約の決済が失敗しました。原因は何ですか?

  9. LINE広告との成果連携方法

  10. ユーザーIDの共通性と一意性について

  1. サブスクラインとLINEミニアプリの連携はどのようなメリットがありますか?

  2. LINE公式アカウント運用ではどのようなKPIを設定すべきですか?

  3. サブスクラインのレポート機能・分析機能とは?

  4. ラベル付与の1日後にクーポンを自動配信する方法

  5. セグメント配信機能を使ったLINEマーケティング導入マニュアル

  6. LP上にポップアップやバナーを設置してLINEへ誘導できますか?

  7. LINE友だち追加時の自動あいさつメッセージを設定するには?

  8. サブスクラインと他のLINEツール(Lステップなど)との違いは何ですか?

  9. 「サブスクライン」で実現できる主な機能は何ですか?

  10. サブスクラインはどの広告媒体と連携できますか?

おすすめ記事
PAGE TOP