既存LINEツールのWebhookと連携せず広告トラッキングや広告媒体への成果連携は可能ですか?
可能です。 Messaging APIはメッセージ送受信に利用する機能であり、広告関連機能はLIFF連携のみで可能です。
LIFFを活用した広告トラッキングの設定方法
- サブスクラインでトラッキング対応LIFF URLを発行
サブスクライン管理画面でLIFFアプリを連携し、トラッキング対応LIFF URLを作成します。 - 作成したLIFF URLを広告のリンク先に設定
作成したLIFF URLを広告のリンク先URLとして設定します。
例:LINE友だち追加ボタンやQRコードなど - 友だち追加時に流入元データを自動記録
ユーザーが広告経由でLIFF認証(あるいはLINEの友だち追加)を行うと、流入元(広告IDや媒体情報など)の情報がサブスクラインに自動で記録されます。 - 友だち追加後の外部サイト誘導時に情報を引き継ぐ(任意)
友だち追加後、ユーザーを外部サイト(予約フォームや購入ページなど)へ誘導する場合は、外部リンクLIFFリダイレクト機能を利用して広告IDなどの情報を外部サイトに引き継ぎます。
サブスクラインの広告トラッキング機能の仕組み
サブスクラインでは、LIFF経由で取得した流入元パラメータをユーザーごとに紐付け、LINE公式アカウント上のアクション(友だち追加やチャット内でのCV操作)と結び付けて分析します。これにより「どの広告経由で友だち追加されたか」や「LINE上で取得したユーザーがその後どんなコンバージョンに至ったか」を正確に把握できます。
さらに、外部リンクLIFFリダイレクト機能により、LINEから外部サイト(例:予約フォームやECサイト)へ遷移する際に広告の識別情報を引き継ぐことが可能です。友だち追加後に発生した購入・予約などの成果データをサブスクラインで捕捉し、広告媒体(Google/Facebook広告やASPなど)へ適切に成果通知を送ることができます。
設定時の注意点・トラブルシューティング
- トラッキング対応LIFF URL内のパラメータ(
lineConfigId
や任意のkey=value
)は正確に設定してください。不備があると正しく流入元が計測されません。 - 発行したLIFF URLを短縮URL等に変換する場合、パラメータが失われないよう注意してください(必要に応じてURLエンコード等を行いましょう)。
- 広告経由で友だち追加したのにコンバージョンが計測されない場合は、LIFFアプリの設定(権限など)やLINE公式アカウント側の友だち追加イベント受信状況を確認してください。
- 外部サイトへのリダイレクトで情報が引き継がれない場合、LIFF URL内で
&url=
以降の外部リンクが正しくエンコード・配置されているか(?
と&
の使い分け)を確認しましょう。
コメント