Yahoo広告 API連携のよくある質問

Yahoo広告 API連携 FAQ

  1. ##YAHOO_APP_ID##」とは何ですか?
  2. Subscline共通IDを利用するメリットは?
  3. 自社で取得したIDを設定する手順は?
  4. 途中で運用モードを切り替えることはできますか?
  5. 1つのIDを複数社で共有しても計測が混在しませんか?
  6. セキュリティや規約面で注意すべきポイントは?

Q1. 「##YAHOO_APP_ID##」とは何ですか?

Yahoo! デベロッパーネットワークが発行するアプリケーションID(Client ID)です。
広告アカウントやコンバージョン設定とは別に、アプリケーションを認証・識別するためのIDとして機能します。

Q2. Subscline共通IDを利用するメリットは?

POINT
ID取得作業が不要なため最短で連携を開始できます。
連携リクエストはすべてSubsclineサーバーから送信されるため、IDを外部に開示せずに済む点も安心です。
Subscline共通IDの利用を希望される場合、カスタマーサクセス(サブスクラインサポート担当)までご連絡ください。

※Yahoo! 広告 API には 1 Client ID あたりのリクエスト上限があります。
※目安として **1 日の CV 通知が 800 件を超える場合**、共通 ID の上限に到達する可能性が高いため、自社取得 Client ID 自の切り替え を推奨します。

Q3. 自社で取得したIDを設定する手順は?

  1. Yahoo! デベロッパーネットワークにログインし「アプリケーションを作成」。
  2. 発行された Client ID をコピー。
  3. Subscline管理画面 → 広告連携設定 → ##YAHOO_APP_ID## 欄に貼り付け → 保存。

Q4. 途中で運用モードを切り替えることはできますか?

可能です。
共通ID → 自社ID あるいは 自社ID → 共通ID への変更をご希望の際は、カスタマーサクセス(サブスクラインサポート担当)までご連絡ください。

Q5. 1つのIDを複数社で共有しても計測が混在しませんか?

計測は広告アカウントコンバージョンラベルで完全に分離されます。
そのため、異なる広告主のデータが混在することはありません。

Q6. セキュリティや規約面で注意すべきポイントは?

  • Yahoo!規約によりClient IDの第三者開示は禁止されています。
  • 高トラフィック広告主はIDを分割し、障害範囲を局所化することを推奨します。

    ご支援実績

















    お問い合わせ

    サブスクラインやLINEについてお困り事などがありましたら、お気軽にご相談ください。

    担当者より1営業日以内にご回答させていただきます。


    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    CAPTCHA


    関連記事

    LINE友だち追加による広告媒体への成果計測設定方法

    新たに登録されたユーザーが、LINE公式アカウントの友だち一覧に表示されないのはなぜですか?

    サブスクライン × アフィリエイト広告(ASP)成果計測マニュアル

    最近のニュース
    1. 【2/19(水) 無料開催】リピート率90%!LINEだけで集客が完結する美容室ができるまで@LINEマーケティング交流会 in 渋谷スクランブルスクエア

    2. 【1/9(木) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】実CVトラッキング&10のチェックリスト活用でLINE売上1.5倍!2025年最先端LINEマーケティング戦略!

    3. 【11/25(月) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】 LINEで成果出ている人は見ないでください!一気通貫型LINE×広告運用の極意を徹底解説する、LINEマーケティング勉強会&交流会を開催!

    4. 【10/30(水) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】 Lステップの神こと中村誠氏も登壇!CVRアップの最新テクニックも学べるLINEマーケティング交流会を開催!

    5. 【10月23日(水)19:30~ 渋谷にて開催!】2週間→3日へ!PDCAサイクル短縮とコスト90%削減を達成した「LINEマーケティング内製化の極意」を伝授する勉強会を開催!

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. Yahoo広告 API連携のよくある質問

    2. LINE公式アカウントの「認証済みアカウント」審査が通らない

    3. 配信機能の「レポート一覧」で「開封率」や「URLタップ数」が反映されていないのはなぜですか?把握する方法はありますか?

    4. 新たに登録されたユーザーが、LINE公式アカウントの友だち一覧に表示されないのはなぜですか?

    5. TikTok広告との成果連携方法

    6. サブスクラインとafbを連携してLINE経由CVを成果計測する方法

    7. サブスクラインとLink-Aを連携してLINE経由CVを成果計測する方法

    8. セグメント配信がエラーになる件の原因と対処法

    9. サブスクラインとfelmat(フェルマ)を連携してLINE経由CVを成果計測する方法

    10. 「Your server did not return」メールが届いた場合の対応

    1. サブスクラインとLINEミニアプリの連携はどのようなメリットがありますか?

    2. LINE公式アカウント運用ではどのようなKPIを設定すべきですか?

    3. サブスクラインのレポート機能・分析機能とは?

    4. ラベル付与の1日後にクーポンを自動配信する方法

    5. セグメント配信機能を使ったLINEマーケティング導入マニュアル

    6. LP上にポップアップやバナーを設置してLINEへ誘導できますか?

    7. LINE友だち追加時の自動あいさつメッセージを設定するには?

    8. サブスクラインと他のLINEツール(Lステップなど)との違いは何ですか?

    9. 「サブスクライン」で実現できる主な機能は何ですか?

    10. サブスクラインはどの広告媒体と連携できますか?

    PAGE TOP