サブスクラインがLINE公式アカウントのリッチメニュー設定機能をアップデート。ボタン数の多いリッチメニュー、タブ型リッチメニュー、ユーザー属性別のリッチメニュー表示分けも可能に!

株式会社サブスクライン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勝己)は、LINEの集客から決済まで一元管理が可能なマーケティングCRMプラットフォーム『サブスクライン』について、顧客エンゲージメントをさらに深めるためのリッチメニュー設定機能の大幅なアップデートをを行ったことを発表しました。この最新アップデートにより、企業は独自性の高いリッチメニューや、ユーザーの属性ごとにカスタマイズされたリッチメニューを提供することが可能になり、ブランド体験を格段に向上させることができます。

サブスクラインは、LINE上で手軽に自店舗オリジナルのサブスクリプションサービスを提供できるプラットフォームとして飲食店・サロン・クリニックをはじめとした数多くの企業に導入いただいています。

今回のリッチメニュー設定機能のアップデートにより、企業は独自性の高いリッチメニューや、ユーザーの属性ごとにカスタマイズされたリッチメニューを提供することが可能になり、顧客エンゲージメントおよびブランド体験を格段に向上させることができます。

ユーザー属性ごとのカスタマイズメニュー

『サブスクライン』の新機能では、ユーザーの属性や興味、契約状況などに基づいてリッチメニューを出し分けることが可能です。

これにより、各ユーザーに最適なコンテンツや機能を提供することができるようになり、よりパーソナライズされたユーザー体験を実現します。

顧客のニーズに合わせてリッチメニューをカスタマイズすることで、エンゲージメントの向上と顧客満足度の向上、ひいてはLTVの最大化が期待できます。

高度なカスタマイズ性

また、このアップデートでは、JSON編集により、公式テンプレートにはない任意のボタン数・ボタン位置の設定、タブ型リッチメニューの設定を行えるようになりました。企業はオリジナリティ溢れるリッチメニューを簡単に作成できます。

この柔軟性により、ブランドのアイデンティティを反映したメニューの設計が可能となり、ユーザーに独自のナビゲーション体験を提供することができます。

今回のアップデートにより、企業はユーザー一人ひとりに合わせたカスタマイズされたコミュニケーションを実現し、競合他社と差別化を図りながら、顧客との関係を深めることができるようになります。

今後も『サブスクライン』は、顧客体験を向上させるための革新的なソリューションを提供し続けてまいります。

最新情報

【2/19(水) 無料開催】リピート率90%!LINEだけで集客が完結する美容室ができるまで@LINEマーケティング交流会 in 渋谷スクランブルスクエア

【1/9(木) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】実CVトラッキング&10のチェックリスト活用でLINE売上1.5倍!2025年最先端LINEマーケティング戦略!

【11/25(月) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】 LINEで成果出ている人は見ないでください!一気通貫型LINE×広告運用の極意を徹底解説する、LINEマーケティング勉強会&交流会を開催!

最近の記事
おすすめ記事
  1. TikTok広告との成果連携方法

  2. サブスクラインとafbを連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  3. サブスクラインとLink-Aを連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  4. セグメント配信がエラーになる件の原因と対処法

  5. サブスクラインとfelmat(フェルマ)を連携してLINE経由CVを成果計測する方法

  6. 「Your server did not return」メールが届いた場合の対応

  7. サブスクや事前予約の決済が失敗しました。原因は何ですか?

  8. LINE広告との成果連携方法

  9. ユーザーIDの共通性と一意性について

  10. 独自の利用規約やプライバシーポリシーを利用したい

  1. サブスクラインとLINEミニアプリの連携はどのようなメリットがありますか?

  2. LINE公式アカウント運用ではどのようなKPIを設定すべきですか?

  3. サブスクラインのレポート機能・分析機能とは?

  4. ラベル付与の1日後にクーポンを自動配信する方法

  5. セグメント配信機能を使ったLINEマーケティング導入マニュアル

  6. LP上にポップアップやバナーを設置してLINEへ誘導できますか?

  7. LINE友だち追加時の自動あいさつメッセージを設定するには?

  8. サブスクラインと他のLINEツール(Lステップなど)との違いは何ですか?

  9. 「サブスクライン」で実現できる主な機能は何ですか?

  10. サブスクラインはどの広告媒体と連携できますか?

おすすめ記事
PAGE TOP